プログラミング教室・ロボット教室(子供・小学生向け)をお探しなら
オンライン対応のプログラミング教室 MYLAB(マイラボ)

プログラミング教室&ロボット教室 MYLABの体験レッスン

東京中目黒駅から徒歩3分。MYLABでは、子供・小学生から参加できる無料体験を、
オンラインと教室それぞれで実施しております。

オンライン体験:ZOOMを通して、お好きな時間・場所からスクラッチ(Scratch)を使ったプログラミングを体験

教室で体験:中目黒校でゲーム・プログラミング、ロボット・プログラミングを体験
プログラミングやパソコンがはじめてのお子様も安心!

オンライン無料体験

  • ZOOMを使用
  • 対象:未就学児から高校3年生まで

ゲーム・プログラミング(Scratch)体験(60分、無料)

ゲーム・プログラミング(Scratch)体験(60分、無料)

60分の体験レッスンの中で、オリジナルゲームを完成させます。体験会を通して、プログラミングやゲーム製作の楽しさに気づくことができます。

平日
16:00~17:00、17:30~18:30、19:00~20:00
土日
10:30~11:30、13:00~14:00、14:30~15:30、16:00~17:00、17:30~18:30

3Dゲームプログラミング(Unity)体験(90分、無料)

3Dゲームプログラミング(Unity)体験(90分、無料)

90分の体験レッスンの中で、Unityを使って3Dゲームをつくる本格的なプログラミングを体験できます。

平日
16:20~17:50、18:10~19:40
土日
10:50~12:20、12:40~14:10、14:30~16:00、16:20~17:50、18:10~19:40

必要なものはカメラ・マイクがついていて、インターネットに接続できるパソコンのみです。
お子さまがプログラミング体験いただく前後のお時間で、保護者の方にお子さまの普段のご様子、MYLABに期待されることなどをおうかがいし、最適なクラスをご提案させていただきます。

中目黒校 教室無料体験

  • 所要時間:70分
  • 場所:MYLAB 中目黒校
  • 対象:小学1年生から中学3年生

ゲーム制作体験会

ゲーム制作体験会

ゲームを改造し、自分だけのオリジナルゲームを作成します!熟練したメンターによるやさしく丁寧な指導で、未経験のお子様でも楽しくプログラミングを体験することができます。ゲーム好きなお子様におすすめです。

土日
10:50~12:00、12:40~13:50、14:30~15:40、16:20~17:30、18:10~19:20

ロボット体験会

ロボット体験会

ロボットの組み立てから、実際にプログラムを組んでレースをします!終始夢中になれる内容で、お子様がロボットの組み立てやプログラミングにのめりこむ姿をご覧になれます。ブロック遊びやロボットが好きなお子様におすすめです。

土日
10:50~12:00、12:40~13:50、14:30~15:40、16:20~17:30、18:10~19:20

MYLABとは?

MYLABはプログラミングのスキルだけを身につけるための教室ではありません。
ゲームやロボットなど最新のテクノロジーを使う方法を学びながら、子どもならではの形にとらわれない新しいアイデアを考え、工夫をしながら自分の力で形にすることの楽しさ、面白さを知ってもらうための教室です。

創造的に考え行動する力を育む 創造的に考え行動する力を育む

創造的に考え行動する力を育む 創造的に考え行動する力を育む

「創ることを楽しむ」
子供の作りたいを大事にする
から主体性を引き出す
好きなことは集中してやるけど、でも宿題や勉強はやらないという子どもでも、学んでいるという意識はなく楽しみながらゲーム作品を楽しむ中で、プログラミングを学ぶことができます。

「正しいもまちがってるもないから、まずはやってごらん」「最初はうまく行かないのは当たり前」といった働きかけを行います。次第に子どもたちは「自分が思ったとおりにやっていいんだ!」ということに気づき、「いいこと思いついた!」といって自分なりの作品を作ることができるようになっていきます。
「自分なりの正解を探す」考える力を引き出す 「自分なりの正解を探す」考える力を引き出す
「自分なりの正解を探す」
考える力を引き出す
「お母さんがクリアできない難しいステージを作ろう!」など、子どもたちが熱中できるミッションや問いかけをたくさん持っているので、子どもが自分から熱中して取り組むことができます。

MYLABは「子どもがやろうとしていることを否定しない」「楽しみながら学ぶなかで自信と効力感をやしなう」という姿勢で、子どもを認めて、その子らしくあれるようにメンター(講師が)が接するので、楽しく通うことができます。
「創ることを楽しむ」子供の作りたいを大事にするから主体性を引き出す 「創ることを楽しむ」子供の作りたいを大事にするから主体性を引き出す

MYLABのふたつの学び方

MYLABオンライン

MYLABオンライン

自分だけのオリジナルゲームづくりを通して、ITの楽しさに気づくとともに、自らプログラミングによって作品を作り出す想像力と主体性を養います。

MYLAB教室受講コース

MYLAB教室受講コース

ゲーム・プログラミング、ロボット・プログラミング、Minecraftを使った動画制作など、自分の好きなものを教材としてプログラミング

小学生の習い事におすすめのロボット・プログラミング教室!
MYLAB(マイラボ)の教室受講・オンライン受講のコース詳細

東京中目黒にあるMYLABでは、マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボの教授であるミッチェル・レズニック氏が提唱する「創造的な学び」という学習理論をベースにカリキュラムを作っています。

Minecraft(マイクラ)やScratch(スクラッチ)、LEGO(レゴ)などを通して課題に取り組み、お子さまが熱中できる問いを中心にレッスンが進行し、試行錯誤しながらミッションクリアを目指していきます。理科のように実験を行いながら“プログラミングとはどういう役割なのか?”がスムーズに理解でき、継続することで“自分で確かめる習慣”が身につきます。

またMYLABでは、世界最大級のロボコン「FIRST LEGO League」へチャレンジするカリキュラム(教室受講のみ)を通して、お子さまたちが世界にチャレンジする機会もご提供しています。

教室受講 コース一覧

短期集中講座

Minecraft動画クリエイター講座 Minecraftチームビルディグ講座
対象 小学3年生~小学6年生 小学3年生~小学6年生
レッスン時間 4ヶ月間の短期集中講座。
90分/回
4ヶ月間の短期集中講座。
90分/回
受講料(税込) 17,600円/月 17,600円/月
学習内容 Minecraftの実況動画制作 人と協力するヒューマンスキルの養成
使用ツール Minecraft Java Edition
備考

※入会金・設備利用料等はございません。

※Minecraft Java版のライセンスをお持ちでない方は、ご購入いただきます。

詳細 詳細はこちら 詳細はこちら

通年コース

エレメンタリーコース ロボット・プログラミング コース
対象 未就学~小学1年生 小学2年生~小学6年生
レッスン時間 90分/回 90分/回
受講料(税込) 18,150円/月 24,200円/月
学習内容 ブロック等を使った科学工作、
タブレットでプログラミング
ロボット・プログラミング
使用ツール Gigoブロック、Scratch Jr. レゴ©マインドストーム©EV3
備考

※上記に加え、入会金24,200円(税込、入会時のみ)と教室維持費3,630円/月を別途頂戴いたします。

詳細 詳細はこちら 詳細はこちら
ゲーム・プログラミング コース 3Dゲーム・プログラミング(Unity)コース
対象 小学2年生~小学6年生 小学5年生~高校1年生
レッスン時間 90分/回 90分/回
受講料(税込) 24,200円/月 30,250円/月
学習内容 ゲーム・プログラミング、
アニメーション作成
Unityによる2D・3Dゲームの開発
使用ツール Scratch Unity
備考

※上記に加え、入会金24,200円(税込、入会時のみ)と教室維持費3,630円/月を別途頂戴いたします。

詳細 詳細はこちら 詳細はこちら
FIRST®LEGO®League(ロボコン)チャレンジコース
対象 小学4年生~高校1年生
レッスン時間 90分/回
受講料(税込) 24,200円/月
学習内容 ロボット・プログラミング、
コラボレーション、
課題解決、
プレゼンテーション
使用ツール SPIKE™ プライム
備考

※上記に加え、入会金24,200円(税込、入会時のみ)と教室維持費3,630円/月を別途頂戴いたします。

※別途大会参加費([参考]2022-2023シーズンは41,800円 (税込))をチームの参加人数に応じてご負担いただきます。

詳細 詳細はこちら

オンライン受講 コース一覧

通年コース

ゲーム・プログラミング(Scratch)コース 3Dゲームプログラミング(Unity)コース
対象 小学2年生~中学3年生 小学5年生~高校3年生
レッスン時間 60分/回 90分/回
受講料(税込) 17,820円(税込) 24,200円(税込)
学習内容 ゲーム・プログラミング Unityを使ったゲーム・プログラミング
使用ツール Scratch Unity
備考

※オンラインコースは、入会金・教室維持費はございません。

詳細 詳細はこちら 詳細はこちら

無料の体験授業について

MYLABでは体験授業として、ロボット・プログラミング体験とオリジナルゲーム制作体験をご用意しています。複雑で難しいように思うかもしれませんが、少しのサポートでほとんどのお子さまが仕組みを理解し、ゴールに向けて取り組めるようになります。ゴールを導き出すまでの過程は子供によってそれぞれで、講師陣は子供たちの考えや作品を受け止め、よいところを認めながらレッスンを進めていきます。

この体験授業では、お子さまが成長できるイメージを持っていただけるかと思いますので、興味がある方はお気軽にお申し込みください。

受講者の声

受講者の声 小学3年生 Hくん
保護者さま
講師の方が子どもの目線に立ち、とても丁寧に教えてくださるので、初心者の子どもでも安心してレッスンを受けることができています。また、「楽しい!」と思いながら取り組める工夫がされており、時間を忘れてしまうほど夢中になっている姿には驚かされました。受講をはじめてから「こうするには、どうしたらいいのか。」「ここを動かしたら、どうなるのか。」と、自ら問題意識を持ち、自主的に考えて課題を解決するようになってきました。
受講者の声 小学5年生 Tくん
保護者さま
先生がとても根気強く、子どもの興味に沿って授業を展開してくださいます。予定していた授業内容からずれることもあると思いますが、その瞬間に子どもが興味を持ったことをうまく引き上げて導いてくださるので、押し付けられた教育という感じはなく、毎回楽しく受講させていただいています。子どものキラキラした目が全てを物語っていると思います。

教材監修者のご紹介

宮島 衣瑛(みやじまきりえ)

株式会社 Innovation Power 代表取締役社長CEO
学習院大学大学院人文科学研究科教育学専攻博士前期課程

子どもたちはなぜプログラミングをするのでしょう?

2020年から小学校でプログラミング教育が始まるからでしょうか?それともAIに負けないスキルを身に着けたり、将来の役に立つからでしょうか?私は、どれも違うと思います。子どもたちは、プログラミングをすることが”楽しい”から取り組むのです。新しいものを創り出す楽しさは、何にも代えがたい経験です。MY LABでは「創ること」と「楽しむこと」を大切にしています。

メンバー紹介

【事業責任者】柿沼 功

【事業責任者】柿沼 功

【スクールマネージャー】出射 寛人

【スクールマネージャー】出射 寛人

教室紹介・アクセス

MYLABオンライン教室


MYLABオンライン教室は、お好きな時間にお好きな場所から参加いただけます。
必要なものは、カメラ・マイクがついていて、インターネットに接続できるパソコンのみです。

MYLAB中目黒校


〒153-0051
東京都目黒区上目黒3丁目6番18号TYビル6階
最寄り駅 中目黒徒歩3分
電話番号:03-3760-5252

  • MYLAB中目黒校
  • ロボット・プログラミング コース
  • ゲーム・プログラミング コース
  • プログラミング授業の様子

保護者の声

     

体験会から入会までの流れ

1. 体験会

1. 体験会

(1) フォームより体験会のお申し込みをお願い致します。
(2) 教室よりお電話差し上げて、体験会の日程を決定致します。
(3)体験会にご参加ください。

体験会は、下記の2つから選択が可能です。

①オンラインでのプログラミング授業(Scratch)のみ。
②教室でのプログラミング授業(Scratch)と、EV3を活用したロボットプログラミングの両方を体験出来る体験会があります。

どちらも無料となっておりますので、ぜひ、ご気軽にご参加ください。

2. ご面談

2. ご面談

体験会に参加いただいた上で、保護者様とお子さまとご面談をさせていただきます。

お子さまの現在の状況や性格などお話を聞かせていただきながら、ご家庭で考えていらっしゃる教育方針も含めて、大事なお子さまの将来のために、どのようにMYLABをご利用いただくと効果的か?

話し合いをさせていただき、入会に関するご判断をしていただきます。

3. ご契約

3. ご契約

入会に関する正式なご希望をいただきましたら、入会に向けた契約手続きをしていただきます。
MYLABの規約・契約事項・注意点をお伝えしながら、入会手続きのご契約をしていただきます。

お申し込みは、教室に来ることなくオンライン上のみでの契約手続きが可能です。

4. 入会

4. 入会

MYLABのカリキュラムがスタートします!
MYLABを通じて、お子さまが楽しくプログラミングを学びながら、創造性と自主性を育くんで成長していく様子を、見守ってください。
MYLABでは、子どもたちの成長の様子を保護者様にブログやSNSを通して積極的に共有させていただきます。

ぜひ、楽しみにしていてください。

運営会社

株式会社明光ネットワークジャパン(東証プライム 4668)

株式会社明光ネットワークジャパンは、「教育・文化事業への貢献を通じて人づくりを目指す」、「フランチャイズノウハウの開発・普及を通じて自己実現を支援する」という2つの経営理念を掲げています。「個別指導」による「自立学習」を促す学習塾「明光義塾」を、直営及びフランチャイズシステムにより全国で展開しております。

コラム

小学生からプログラミングを楽しく学ぶなら
東京のロボット・プログラミング教室MYLAB

東京でお子様のプログラミング教室・ロボット教室をお探しでしたら、ぜひMYLABへお問い合わせください。MYLABでは、「創造的に考え行動する力を育む」をテーマに、お子様が楽しく学べる指導を大切にしています。スクラッチやマイクラを教材として活用しているため、未経験のお子様も楽しくプログラミングを学ぶことができます。

スクラッチとは、カラフルなブロックをつなげていくだけで、簡単にプログラミングできるビジュアルプログラミング言語です。マイクラは、ブロックを使って自分の世界を作ったり、冒険したりするゲームのことです。どちらもプログラミング学習では一般的に利用されており、子供たちの好奇心を刺激しつつ、プログラミングの楽しさを学べることが特徴です。

MYLABでは、子供たちの「つくりたい!」「やりたい!」という興味に合わせて、メンターが技術的・精神的にサポートさせていただきます。

自分だけのオリジナルロボットを制作できるロボット・プログラミングも人気です。口コミで人気の小学生・中学生向けプログラミング教室・ロボット教室をお探しの方は、ぜひ無料体験授業にご参加ください。教室受講コース以外に、オンライン受講コースもお選びいただけます。

東京でロボット・プログラミング教室をお探しなら
オンライン対応のMYLAB

屋号 MYLAB(マイラボ)
運営会社 株式会社明光ネットワークジャパン(東証プライム 4668)
スクールマネージャー 楠田 健介・出射 寛人
教室住所 〒153-0051 東京都目黒区上目黒3丁目6−18 Tyビル 6階
教室電話番号 03-3760-5252
メールアドレス info@my-laboratory.jp
URL https://my-laboratory.jp/
Home