「オンライン」と「MYLAB中目黒校」にて、お子様との相性を確認することができる無料体験授業のお申込みを随時受け付けております。
ご参加のお申込みは、オンライン・教室ともに以下のボタンよりお願い致します。
体験会の詳細は、以下をご覧ください。
MYLABで学ぶとどんなことができるようになる?
下の動画は、MYLABで学んだお子様の成果発表会の様子です。お子様の成長イメージとしてぜひご覧ください。
発表会に出展された作品は以下のページでご覧いただくことができます。
【受講者の声】自信をもって「プログラミングが得意!」と言えるようになった(小学4年生)
MYLABに通ってプログラミングに対する自信がつき、学校のプログラミングの授業で友達に教える経験などを通して、「プログラミングが得意!」と言えるようになったお子様の事例を紹介しています。

MYLABの体験授業はこんな保護者様・お子様におすすめです
- プログラミングに興味を持ってがんばっているお子様に、さらなるスキルアップさせてあげたい保護者様
- プログラミング経験がなく、お子様をサポートするのが難しい保護者さま
- ゲームや動画が大好きな我が子の強みを伸ばしたい保護者様
- お子様が「ゲームをつくってみたい」と言い出したが、何から始めればいいかわからない保護者様
- 学校のプログラミング授業が楽しかったので、もっとやってみたいお子様
- 独学でのプログラミングを学んでみたが、限界を感じているお子様
- 習い事をしても続かず、学校や塾での勉強が苦手なお子様
体験できるコース
MYLABでは、以下の2つの体験授業を実施しています。
- 教室で実施する体験授業
(ロボット・プログラミング、ゲーム制作のいずれかを選択) - オンラインで実施する体験授業
(ゲーム制作のみ)
【ロボット・プログラミング体験】
(1)ロボット・プログラミング体験
対象:小学1年生~中学2年生
※学年によって使用するロボットが変わります。
オリジナルロボットを制作し、作ったロボットでミッションをクリアするためのプログラムを開発します。
【STEP1】ロボットを組み立て、自分だけのオリジナルロボットを製作します。

【STEP2】組み立てたロボットを、自分で作ったプログラムで動かします。ミッションをクリアできるまでプログラムやロボットのハードウェアを改善します。

【STEP3】制作したロボットやプログラムの難しかったところ、工夫したところなどを発表してもらいます。

【ゲーム・プログラミング体験】
(2)ゲーム・プログラミング体験
対象:小学1年生~中学2年生
※学年や学習経験によって難易度が変わります。
オリジナルゲームを制作します。体験会を通して、プログラミングやゲーム制作の楽しさに気づくことができます。
【STEP1】ゲームで遊んだり、プログラムを改造したりしながら、ゲームの動く仕組みを理解します。

【STEP2】自分だけのオリジナルゲームをつくります。「お母さんにはクリアできない難しいステージ」など、設定したテーマにそって制作します。

【STEP3】ゲーム製作の楽しかったところ、難しかったところ、工夫したところなどを発表してもらいます。

MYLABに関する口コミ・ご紹介いただいた記事
MYLABに対する口コミや、体験を頂いた第3者の方にご紹介頂いた記事がございますので、あわせてご覧ください。
コエテコ「(授業レポート)MYLAB(マイラボ)中目黒校|とにかく体験して欲しい、本気のクリエイティブ・ラーニング授業!」
ピタゴラキッズ「【本当に楽しく学べる?】MYLABのオンラインレッスンを体験!特徴&費用、リアルな感想を紹介」
ぷろぐらむきっず「中目黒MYLAB(プログラミング教室)の授業・料金を独自レビューしてみた」
ぷろぐらみんごきっず「中目黒MYLABはどんなプログラミング教室?特徴から料金評判まで総まとめ!」
STUDY CODE KIDS「プログラミング教室MYLAB(マイラボ)の特徴とコース、料金について」
もう必須のスキル!?小学校でも必修の「プログラミング」教室に密着取材!<ゲーム制作>
目指せロボコン世界大会!チームで取り組むロボットプログラミング教室の授業とは?
中目黒教室 体験授業日程(70分、無料)
以下の日程にて教室体験会を実施しています。
毎週土曜日・日曜日 12:40〜13:50、14:30〜15:40、16:20〜17:30
※その他の日程や受講コースのご相談は、直接教室までお問い合わせください。
MYLAB中目黒校
電話:03-3760-5252
メール:info@my-laboratory.jp
オンラインコース 体験会日程(60分、無料)
以下の日程にてオンライン体験会を実施しています。
毎週水曜日・木曜日・金曜日 16:00〜17:00、17:30〜18:30、19:00〜20:00
毎週土曜日・日曜日 10:30〜11:30、13:00〜14:00、14:30〜15:30、16:00〜17:00
※その他の日程や受講コースのご相談は、直接教室までお問い合わせください。
MYLABオンライン
電話:080-2136-5199
メール:info@my-laboratory.jp
体験授業のお申込手順
体験授業に参加希望の方は、以下の「体験会のお申込みはこちら」ボタンからお申込みをお願い致します。
スタッフが確認し、体験会の日程ご確認のご連絡を差し上げます。
小学生の習い事に
MYLAB(マイラボ)のプログラミング教室&ロボット教室!
東京中目黒にあるMYLABでは、マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボの教授であるミッチェル・レズニック氏が提唱する「創造的な学び」という学習理論をベースにカリキュラムを作っています。
お子さまが熱中できる問いを中心にレッスンが進行し、試行錯誤しながらミッションクリアを目指していきます。理科のように実験を行いながら“プログラミングとはどういう役割なのか?”がスムーズに理解でき、継続することで“自分で確かめる習慣”が身につきます。
またMYLABでは、世界最大級のロボコン「FIRST LEGO League」へチャレンジするカリキュラム(教室受講のみ)を通して、お子さまたちが世界にチャレンジする機会もご提供しています。
教室受講
短期集中講座
Minecraft動画クリエイター講座
通年コース
- ロボット・プログラミング コース
- ゲーム・プログラミング コース
- エレメンタリーコース
- FIRST®LEGO®League(ロボコン)チャレンジコース
- Unityコース
オンライン受講
通年コース
- ゲーム・プログラミング(Scratch)コース
- 3Dゲームプログラミング(Unity)コース
無料の体験授業について
MYLABでは体験授業として、ロボット・プログラミング体験とオリジナルゲーム制作体験をご用意しています。複雑で難しいように思うかもしれませんが、少しのサポートでほとんどのお子さまが仕組みを理解し、ゴールに向けて取り組めるようになります。ゴールを導き出すまでの過程は子供によってそれぞれで、講師陣は子供たちの考えや作品を受け止め、よいところを認めながらレッスンを進めていきます。
この体験授業では、お子さまが成長できるイメージを持っていただけるかと思いますので、興味がある方はお気軽にお申し込みください。
ロボット・プログラミング教室のMYLAB(マイラボ)
教室受講・オンライン受講のコース詳細
教室受講 コース一覧
短期集中講座
Minecraft動画クリエイター講座 | Minecraftチームビルディグ講座 | |
---|---|---|
対象 | 小学3年生~小学6年生 | 小学3年生~小学6年生 |
レッスン時間 | 4ヶ月間の短期集中講座。 90分/回 |
4ヶ月間の短期集中講座。 90分/回 |
受講料(税込) | 17,600円/月 | 17,600円/月 |
学習内容 | Minecraft(マイクラ)の実況動画制作 | 人と協力するヒューマンスキルの養成 |
使用ツール | Minecraft Java Edition | |
備考 | ※入会金・設備利用料等はございません。
※Minecraft Java版のライセンスをお持ちでない方は、ご購入いただきます。 |
|
詳細 | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
通年コース
エレメンタリーコース | ロボット・プログラミング コース | |
---|---|---|
対象 | 未就学~小学1年生 | 小学2年生~小学6年生 |
レッスン時間 | 90分/回 | 90分/回 |
受講料(税込) | 18,150円/月 | 24,200円/月 |
学習内容 | ブロック等を使った科学工作、 タブレットでプログラミング |
ロボット・プログラミング |
使用ツール | Gigoブロック、Scratch Jr. | レゴ©マインドストーム©EV3 |
備考 | ※上記に加え、入会金24,200円(税込、入会時のみ)と教室維持費3,630円/月を別途頂戴いたします。 | |
詳細 | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
ゲーム・プログラミング コース | 3Dゲーム・プログラミング(Unity)コース | |
---|---|---|
対象 | 小学2年生~小学6年生 | 小学5年生~高校1年生 |
レッスン時間 | 90分/回 | 90分/回 |
受講料(税込) | 24,200円/月 | 30,250円/月 |
学習内容 | ゲーム・プログラミング、 アニメーション作成 |
Unityによる2D・3Dゲームの開発 |
使用ツール | Scratch | Unity |
備考 | ※上記に加え、入会金24,200円(税込、入会時のみ)と教室維持費3,630円/月を別途頂戴いたします。 | |
詳細 | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
FIRST®LEGO®League(ロボコン)チャレンジコース | |
---|---|
対象 | 小学4年生~高校1年生 |
レッスン時間 | 90分/回 |
受講料(税込) | 24,200円/月 |
学習内容 | ロボット・プログラミング、 コラボレーション、 課題解決、 プレゼンテーション |
使用ツール | SPIKE™ プライム |
備考 | ※上記に加え、入会金24,200円(税込、入会時のみ)と教室維持費3,630円/月を別途頂戴いたします。
※別途大会参加費([参考]2022-2023シーズンは41,800円 (税込))をチームの参加人数に応じてご負担いただきます。 |
詳細 | 詳細はこちら |
オンライン受講 コース一覧
通年コース
ロボット・プログラミング教室のMYLAB(マイラボ)
入会までの流れ
体験会

- フォームより体験会のお申し込みをお願い致します。
- 教室よりお電話差し上げて、体験会の日程を決定致します。
- 体験会にご参加ください。
体験会は、下記の2つから選択が可能です。
どちらも無料となっておりますので、ぜひ、ご気軽にご参加ください。
ご面談

体験会に参加いただいた上で、保護者様とお子さまとご面談をさせていただきます。
お子さまの現在の状況や性格などお話を聞かせていただきながら、ご家庭で考えていらっしゃる教育方針も含めて、大事なお子さまの将来のために、どのようにMYLABをご利用いただくと効果的か?
話し合いをさせていただき、入会に関するご判断をしていただきます。
ご契約

入会に関する正式なご希望をいただきましたら、入会に向けた契約手続きをしていただきます。
MYLABの規約・契約事項・注意点をお伝えしながら、入会手続きのご契約をしていただきます。
お申し込みは、教室に来ることなくオンライン上のみでの契約手続きが可能です。
入会

MYLABのカリキュラムがスタートします!
MYLABを通じて、お子さまが楽しくプログラミングを学びながら、創造性と自主性を育くんで成長していく様子を、見守ってください。
MYLABでは、子どもたちの成長の様子を保護者様にブログやSNSを通して積極的に共有させていただきます。
ぜひ、MYLABのロボット・プログラミング教室を楽しみにしていてください。
ロボット教室に関するコラム
ロボットの教室で得られる子供の成長とは?
無料体験授業は口コミで人気のMYLABへ

ロボット教室の無料体験授業なら、口コミでも人気のMYLABへどうぞ。楽しく学べるカリキュラムなので、小学生などの子供でも簡単に挑戦できます。こちらでは、ビジュアルプログラミングの利点やロボット教室で得られる子供の成長について解説します。
ロボット教室(小学生向け)は東京のMYLABへ!
STEM教育を始めるメリット

ロボット教室(小学生向け)を東京でお探しの場合は、中目黒にあるMYLABへお気軽にお問い合わせください。STEM教育を始めることで、様々な力を養えるようになります。こちらでは、STEM教育のメリットについて解説します。
ロボット教室はオンラインも可能!
ロボット・プログラミング教材について解説!

ロボット教室のオンライン授業を検討している場合は、MYLABへお問い合わせください。子供でも扱いやすい教材を使って、プログラミング授業を行っています。こちらでは、ロボット・プログラミング教材の概要や注目される理由について解説します。
ロボット教室は論理的思考力が身につく
おすすめの習い事!レゴをもっと身近に!

ロボット教室を検討している場合は、ロボット・プログラミング教室のMYLABへお問い合わせください。今回は、レゴを使ったプログラミングの楽しさについて解説します。論理的思考力を身につけるならプログラミングがおすすめです。
ロボット教室に向いている子供とは?
まずは体験がおすすめ!

ロボット教室やプログラミング教室は、小学生でも通うことができます。こちらでは、ロボット教室の効果やロボット教室に向いている子供、ロボット教室とプログラミング教室について解説します。
【東京】オンライン授業や
体験を実施しているロボット教室10選

東京で子供向けのロボット教室をお探しの方もいらっしゃるのではないでしょうか。こちらでは、オンラインでも受講できるプログラミング教室やロボット教室を紹介するので、ぜひご一読ください。
ロボット教室が人気の理由って?
いつから通えばいいの?

ロボット教室は小学生など子供の習い事として近年人気になっています。子供を通わせたいと考える親御さんも増えています。こちらでは、なぜロボット教室が人気なのか、何歳から通うのか解説します。
プログラミング・ロボット教室の無料体験授業なら口コミでも人気のMYLAB
屋号 | MYLAB(マイラボ) |
---|---|
運営会社 | 株式会社明光ネットワークジャパン(東証プライム 4668) |
スクールマネージャー | 楠田 健介・出射 寛人 |
教室住所 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒3丁目6−18 Tyビル 6階 |
教室電話番号 | 03-3760-5252 |
メールアドレス | info@my-laboratory.jp |
URL | https://my-laboratory.jp/ |