【オンライン】ゲーム・プログラミング コース

楽しいから続けられる! 好きなことを強みにかえる!

初学者~初級者を対象したカリキュラムです。たくさんのゲームを作ることを経験しながら、1年間でプログラミングの基礎を身につけ、ゼロからオリジナルゲームやアニメーションを作ることができるようになることを目標としたコースです。

大好きなものづくり、ゲームや動画閲覧を、自分の強みとして育むことができます。

楽しいから続けられる! 好きなことを強みにかえる!

MYLABで学ぶとどんなことができるようになる?

下の動画は、MYLABで学んだお子様の成果発表会の様子です。お子様の成長イメージとしてぜひご覧ください。

発表会に出展された作品は以下のページでご覧いただくことができます。

受講者の作品例

【受講者の声】自信をもって「プログラミングが得意!」と言えるようになった(小学4年生)

MYLABに通ってプログラミングに対する自信がつき、学校のプログラミングの授業で友達に教える経験などを通して、「プログラミングが得意!」と言えるようになったお子様の事例を紹介しています。

MYLAB受講生の声

こんなお子さまにおすすめ

  • ゲームで遊ぶ時間やYouTubeを見る時間が長いお子さま
    → 今までに遊んだゲームや閲覧した動画の引き出しの多さが作品づくりに役立ちます
  • 家でScratchをやったことがあるが次に何をしたら良いかわからないお子さま
    → MYLABの課題に取り組んだり、メンターがお子さまの特性にあわせた作品づくりを提案します
  • 自分の好きなことに没頭して集中できるお子さま
    → ものづくりやプログラミングを自分の強みとして育まれます

保護者様の声

小学4年生Dくん 保護者様

大好きなゲームを自分で作り上げ、他のお友達にもゲームを披露し、意見をもらう。上手くいかなければ何度でも修正を繰り返す。そういった過程の繰り返しの中で、失敗を失敗とはとらえず、失敗は納得したゲームを作り上げる過程に過ぎないととらえるようになると思います。

息子が「自分でもゲームが作れた!」「自分のゲームでお友達が喜んでくれた!」と成功体験を重ねていくことで自己肯定感が高まり、人格の礎となるものが強化されていくことを期待しています。

小学4年生Hさん 保護者様

姉弟で受講しています。先生が、優しく楽しく根気強く、サポートしてくださっていて本当にありがたいです。レッスンでは、自分の作品を作るだけでなく、お友達のアイデアを見たり、先生とお話したり、作品をプレゼンしたり(オンラインだとあまり緊張しないみたいなのもいいですね)、本当にいい経験になっていると思います。

小学4年生Kくん 保護者様

オンラインの習い事は今回が初めてなのですが、自分は家事をしながら息子が受講している姿を見ていられますし、とても楽しそうに集中して受講している姿を身近に見られるので、やらせて良かったなと感じます。
今までは家で1人でプログラムしていただけなのですが、自分の作った物を人に見て貰い、すぐにフィードバックして貰えるので、刺激になっているようです。
受講後に「キラッと光ったシーン」をLINEで送っていただいたり、実際に作ったプログラムを見ることも出来るので、私も楽しみにしています。

MYLABに関する口コミ・ご紹介いただいた記事

MYLABに対する口コミや、体験を頂いた第3者の方にご紹介頂いた記事がございますので、あわせてご覧ください。

開催スケジュール

時間
10:30~11:30  ◯
13:00~14:00
16:00~17:00
17:30~18:30
19:00~20:00

受講料

 

受講料 17,820円/1ヶ月(税込)

 

受講条件

受講にあたっては以下の条件を満たしていただく必要がございます(条件を満たせない場合、十分なサービスをご提供できないため、受講をお断りすることがございます)。

1. マイクおよびカメラ(「内蔵」「外部機器の接続」いずれも可)が利用できるパソコンを持っていること
※iPadやスマートフォンは不可(Scratchの仕様により十分なレッスン提供がてきないため。
2. パソコンがインターネットに接続できること(20Mbps以上を推奨)
3. Google Chromeがインストールされていること
4. OS:Windows10(64bit)、Mac OS Mojave バージョン10.1以降
5. ストレージ:128GB以上
6. メモリ:8GB以上
7. CPU:Intel Core i5相当以上

 

Home > 【オンライン】ゲーム・プログラミング コース