こんにちは!プログラミング教室MYLAB です!
お子さまに
「プログラミングを習ってみたい!」
と言われたけど、
通わせてあげたいけど感染症が怖いからあまり外を歩かせたくないな、とか
オンラインでできるものがいいな、と
思っている方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。
同様の声を私たちの教室でもたびたび耳にするので、よくわかります。
でも、オンラインでやるプログラミング教室って言っても一体どんなもので、どんな教室があるのか、どんな教室を選べば良いかなど、わからないことばかりですよね。
ただでさえプログラミング教育というのは最近出てきた新しい分野で、さらにオンライン教室ともなると、今までには全くなかった形式の習い事になり、わからないことが多いのも当然のことだと思います。
そこで今回はオンラインのプログラミング教室がどんなもので、どのように教室を選ぶのか、さらにはおすすめの教室についても徹底的に解説します!
このページは、いち早くオンラインでのレッスンを取り入れ、多数の生徒を抱えるプログラミング教室MYLABが作成しています。
この記事を読めば、子どもをオンラインプログラミング教室に通わせるべきなのか、迷わず決断できるようになります!
目次
1 子ども向けオンラインプログラミング教室とは?
そもそも子どものオンラインプログラミング教室がどういうものなのかよくわからないという人はたくさんいると思います!この章ではオンラインプログラミング教室とは?というテーマで掘り下げていきます。
1-1子ども向けオンラインプログラミング教室ではどんなことを学ぶか
子ども向けのオンラインプログラミング教室では、ゲームやアニメーションのプログラミングを学ぶことが多いです。ゲーム・アニメのプログラミングは作品をインターネット上で作成するため、オンラインであってもほとんど教室に通って授業しているのと変わらないレッスンを受けることができるからです。中にはロボットプログラミングやiPhoneアプリのレッスンを行っている教室もありますが、ごく少数に留まっているのが現状です。生徒としても、ゲームやアニメーションのプログラミングから学ぶのがやりやすいです。
レッスンで行うこととしては、何かしらの制作物を創ることがメインとなります。レッスンの制作物は、シューティングゲームやクイズゲーム、好きなキャラクターのアニメーションなどを作ります。
画面共有の機能を用いて、いろんなアイデアを共有し、アドバイスや意見がもらえます。画面共有の機能を用いることで、それぞれの画面に表示することができ、対面式のレッスンよりも正確で細かなアドバイスをもらうことができるのです。
こうして制作物を作成していく過程で、プログラミングの基礎的な考えを学習していきます。例えば、シューティングゲームの作成途中、弾丸が敵にあたったら倒せるようにしたいと考えたとします。この際には「もし〜〜だったら」という、専門用語でいうところの条件分岐というプログラミングを使用するのですが、条件分岐について知らなければ、制作の途中で学ぶことになります。ここで学ぶことによって、同じ作品でも、敵キャラが自分のマシンに当たったらやられるようにしたい時なんかにも、応用が効きますよね。自分の作品の中で、新しいプログラミングの考えを使い、学ぶことができるのです。
各々が学んだことを共有し合えばアイデアや作れるものの幅も広がっていきますね。
MYLABの生徒の制作した作品集の中にもユニークな作品が多いので是非チェックしてみてください。
1-2 子ども向けオンラインプログラミング教室のメリットデメリット
次に、オンラインプログラミング教室のメリット・デメリットについて少し解説します。実際に教室にいくケースと比べて、どのような違いがあるのかチェックしてみてください。
オンライン教室のメリット
・自宅で受講できる
オンラインの教室での最大のメリットは自宅でレッスンを受けることができることです。自宅で受講できるということは、教室までの移動を考える必要がないということです。それによって、教室までの送迎を行う必要がなくなります。また、最近では最も不安な要素の一つであると思われる新型コロナウイルスなどの感染症の危険からお子さまを守ることができます。
加えて、自宅で受講することで、レッスンを受けているお子さまの様子を見守ることができます。どんなレッスンをやっているのかがわかって、オンラインレッスンへの不安な気持ちを解消できますね。
こうしたことから、自宅で受講できることが大きなメリットなのです。
・教室との距離を考えなくてもよい
オンラインプログラミング教室では、教室と自宅の距離については全く検討する必要がありません。どこに住んでいる人でも、オンラインレッスンは自宅から受講することができます。対面型の教室であったら、家の近所の教室を探して、その中で良い教室を選ぶ必要がありますが、オンラインだったら、全国どこからでも日本トップクラスの良質なレッスンを選べます。我々の教室でも日本全国から受講者がいるのはもちろん、中国や韓国、遠いところではアメリカから受講してくれる生徒もいます。
さらに言えば、プログラミングのオンラインレッスンは自宅以外の場所から受けることができます。ネットとPCさえあれば受講が可能だからです。例えば、長期休み中に帰省をしている最中であったり、たとえ旅行の途中であっても環境が整っていれば受講が可能になります。
オンライン教室のデメリット
・通信やPCの環境を整えなければいけない
通信やPCの環境だけは整えなければいけません。オンラインでレッスンを受講する以上は、そのレッスンが滞りなく進行できるようにする必要があるからです。環境のせいで何度もレッスンが途切れてしまったり、ずっと動きがカクカクしていたら、レッスンになりません。通信環境やPCの環境だけはしっかり整える必要があります。
参考 推奨の環境
こちらは我々の教室で最低限整えてほしい環境として提示しているものです。参考にしてみてください。
通信
20Mbps以上
PC
ストレージ→128GB以上
メモリ→8GB以上
CPU→Intel Core i5相当以上
・教室からの技術的なサポートが制限される
オンラインでは教室側から生徒側へのPCの不調などの技術的なサポートをするのは少し難しいです。生徒側のPCの様子などはわかっても、実際に直接操作することはできないからです。特に通信でトラブルが発生してしまうと、一切やりとりができなくなってしまうので、気をつける必要があります。
まとめ
メリットデメリットから、どんな方々にオンラインでプログラミング教室に向いていて、どんな方に向いていないのかがわかってきました。
オンライン教室向いている人
・感染症が怖いから、子どもにはあまり出歩いてほしくないという方
・自宅である程度のPC、通信環境が揃っている方
・遠方に通いたい教室があるけど、手間や費用、時間のことを考えて通えないという方
オンライン教室向いていない人
・自宅でPCなどを全く使用しない方
家の近くにプログラミング教室があったとしても、オンラインでレッスンを受講するメリットは十分にあります!今は全く考えてもいないという人も是非検討してみてはいかがでしょうか。
1-3子ども向けオンラインプログラミング教室の種類
教室を選ぶ上で非常に重要なことなのですが、オンラインでのプログラミング教室のレッスンには二種類あります。
・ライブ授業:会議ツール(zoomやSkypeなど)を使用してライブで行うレッスン
・動画学習:配信される動画教材を観賞するレッスン
の二種類です。
ライブ授業
ライブ授業では講師と生徒のお子さまが会議ツール(zoomやSkypeなど)を介して繋がり、レッスンを行っていきます。レッスンの進度や生徒の技量によって、レクチャーやワークを行ったり、複数の週に跨った作品を制作したりします。講師に直接質問ができたり、プログラミングの話を聞けたりもします。
動画学習
動画学習ではテーマに沿った学習を与えられた動画教材を鑑賞することで、理解を深めていきます。多くの場合では、動画鑑賞が終わった後に、簡単なワークを行って理解の定着を図ります。残った時間で、学習したテーマを扱った作品を制作することもあります。
それぞれに比較していく上で良い点、悪い点あるので表にまとめました。
ライブ授業 | 動画教材 | |
飽きづらい? | ◯ | △ |
講師が工夫して飽きないようにしてくれる | 動画だけだと飽きやすい | |
子どものレベルに対応している? | ○ | △ |
講師が生徒によってきめ細かく対応してくれる | 教材は多くの生徒と共通のものを使用 | |
気になったことはすぐに質問はできる? | ○ | × |
授業中ならすぐに質問できる | すぐには質問できない | |
いつでも受けられる? | △ | ○ |
日時・時間は指定されてしまう | 好きなタイミングで受講が可能 | |
費用は安い? | △ | ○ |
教室による。動画教材の教室よりも高いところが多い | 比較的安価なところが多い。受講できる回数まで確認する必要がある |
おすすめはライブ授業!
我々のプログラミング教室では、ライブ授業の形式をおすすめしています。その理由は、ライブ授業の形式の方がお子さまがプログラミングを学ぶことで得られる効果をより受けられるのがライブ授業だと考えるからです。子どもがプログラミングを学んで得られる効果とは「創造的思考力が身に付く」ことが最も大きなものです。
創造的思考力というのは一般的に「デザイン思考」という言葉と似ているかもしれません。自分が作りたいと思ったアイデアを自分が使える手段を使いこなして実現することです。これには、日頃から、どんなものを創りたいか、自分のアイデアを考えていることが大切です。ライブ形式のレッスンでは、日常的にお子さまの「作りたい」というアイデアをサポートすることもします。動画形式ではそれはなかなか難しいでしょう。この差が、ライブ形式をおすすめする最大の理由です。
2 あなたの子どもにぴったりのオンラインプログラミング教室を選ぶ時に見るべきポイント
オンラインのプログラミング教室を選ぶには、お子さまにあった教室かどうか、しっかり見極める必要があります。その際に、どのようなポイントを見れば良いかを説明します。是非参考にしてください。
見るべきポイントのうち④⑤は実際に体験に参加しないとわかりません。
体験は無料でできることも多いので、一度自宅から、体験会に参加して確かめてみてください。
①ライブ授業か動画学習か
お子さまがライブ授業または動画学習のどちらに向いているのかを考える必要があります。
プログラミングを通じて自由な発想を育みたいというお子さまには、ライブ授業が向いている可能性が高いです。一方で動画学習はドリル的な要素が強く、飽きっぽいお子様よりも、知的好奇心が強く、熱中して勉強できるお子さまに向いている可能性が高いです!
第3章のおすすめの教室では、ライブ授業か動画学習かで分類して紹介しているので是非そちらも参考にしてください。
②グループレッスンかマンツーマンか
レッスンにはグループレッスンとマンツーマンがあり、その中から選ぶ必要があります。マンツーマンレッスンは、あまり人と接するのが得意ではないお子さま・グループレッスンに馴染めないお子さまや、長い時間講師に教えて欲しいというお子さまに向いています。マンツーマンレッスンだとそれぞれのお子さまに対して柔軟にレッスンをしてくれるというメリットもあります。
ですが、我々がおすすめするのはグループレッスンです。
グループレッスンでは、一緒に学ぶ友人が作品を作りあげていく様子を見ながら自分の作品を制作していきます。これによって、1人では出てこないようなアイデアが出てきたりして、互いに良い刺激を試合ことができるのです。
MITのメディアラボでの研究でも、「創造的な学び」には一緒に学ぶ仲間が必要であるとしています。
迷っていたら、是非グループレッスンに挑戦してみてください。
③レッスンで扱っているのはゲームなのかアプリなのか?
実際に教室がレッスンで扱っているのはゲームプログラミングからiPhoneアプリ開発まで多岐に渡りますが、受講するレッスンが何を扱っているのかはしっかり確認しなければなりません。特にお子さまがプログラミングを学んでどんなことがしたいのかということと、実際に教室で行っているレッスンが何を扱っているのかが一致していないと、モチベーションに下がってしまうからです。例えば、お子さまはゲームのプログラミングをやりたいと思っているのに、レッスンがロボットプログラミングだったら、モチベーションが下がってしまいますよね。
レッスンでどのようなことを扱うのかはしっかり見るようにしましょう。
④生徒の「作りたい」を講師が完成させていないか
講師と生徒の関わり方は体験した際に絶対に見てほしいポイントの一つです。特に、生徒の「作りたい」とか「こういう改造したい」というアイデアが出た時に、講師がその要望に応えようとして、全て講師が作りあげてしまわないか確認してください。
今や、ほとんど全ての教室が、楽しく学んで欲しい・熱中できるものを見つけて欲しいという理念で教室を運営しています。そうした理念で、子どもの作りたいものを尊重してレッスンを行うというところまでは、実は多くの教室が行っていることなのです。
だからと言って、子どもが作りたいと言ったものを実現するために大人がほとんどのプログラミングを作ってあげてしまっては、子どもとしての達成感もないし、何より、学びが少なくなってしまいます。
無理がある子どもの要求・作りたいものに対して、時にはその要求とは外れたとしても、できる範囲の似た他のものを作らせてあげて、段階を踏ませて軌道を修正する関わり方をする教室を選びましょう。
以上のことを踏まえて、体験会を受ける時には、講師と生徒の関わり方には注目してみてください。
⑤体験後の子どもの感想
お子さまが体験してみてどのような感想を持ったのかも必ず確認してください。
実際に習い事としてレッスンを受けるのはお子さまですので、そのお子さま自身が「こんなレッスン毎週耐えられない」と思うような教室に通わせるのは避けなければなりません。
対応してくれる講師の人柄や全体的な雰囲気などを聞いてみるのがいいかもしれません。
「楽しかった」とか「面白かった」と言った前向きな感想が聴ける教室に通わせたいですね。
ぜひ、実際に体験を終えたお子さまの感想も聞いてみてください!
3 【2021年版】種類別!おすすめオンラインプログラミング教室7選
ここまでで、子ども向けのオンラインプログラミング教室とは何かというのと、選ぶ手順について見てきましたので、次におすすめのオンラインプログラミング教室について見ていきます。
これらは、多くの専門家や、実際に働くオンラインプログラミング教室の講師らの証言に基づいて選考したものですので、是非参考にしてください。
3-1 ライブ形式の子供向けオンラインプログラミング教室
おすすめ① MYLAB
“創ることを楽しみ、自分なりの正解を出せるようになる教室”
特色
MYLABが提供するのは子どもの「作りたい」というアイデアを実現するのをメンターがお手伝いする形式のレッスンです。「作りたい」を実現する過程にある学びの要素を最大限吸収できるように工夫し、常に改良され続けるオリジナルのカリキュラムでレッスンします。
何よりも大事にしてるのは創ることを「楽しむ」こと。
生徒と一緒に楽しんでレッスンをできるように、メンター(講師)は月に50時間以上の研修を受けて、スペシャリストになった状態でレッスンに望みます
メンター(講師)も生徒も、創ることを楽しみながら、生徒一人一人なりの正解を見つけられるようにプログラミングを学習します。
これらは全て、子ども向けプログラミングツール”Scratch”の生みの親であり、マサチューセッツ工科大学(MIT)のミチェルレズニック教授が唱える「クリエイティブラーニング」の考え方に準拠していて、お子さまの成長を最大化させます。
学習内容 | ゲーム |
月謝 | エントリーコース:10,780円(税込)
Unityコース:22,000円(税込) |
必要な機材 | PC |
時間 | 1回90分 |
レッスン回数/月 | 4回 |
授業の形式 | ライブ形式 |
受講生徒の保護者さまの声
小学4年生のお子さまを持つ保護者さまの声①
大好きなゲームを自分で作り上げ、他のお友達にもゲームを披露し、意見をもらう。上手くいかなければ何度でも修正を繰り返す。そういった過程の繰り返しの中で、失敗を失敗とはとらえず、失敗は納得したゲームを作り上げる過程に過ぎないととらえるようになると思います。
息子が「自分でもゲームが作れた!」「自分のゲームでお友達が喜んでくれた!」と成功体験を重ねていくことで自己肯定感が高まり、人格の礎となるものが強化されていくことを期待しています。
小学4年生のお子さまを持つ保護者さまの声②
オンラインの習い事は今回が初めてなのですが、自分は家事をしながら息子が受講している姿を見ていられますし、とても楽しそうに集中して受講している姿を身近に見られるので、やらせて良かったなと感じます。
今までは家で1人でプログラムしていただけなのですが、自分の作った物を人に見て貰い、すぐにフィードバックして貰えるので、刺激になっているようです。
受講後に「キラッと光ったシーン」をLINEで送っていただいたり、実際に作ったプログラムを見ることも出来るので、私も楽しみにしています。
まとめ こんな人におすすめ
とにかく子どもには何かに熱中してほしい!
子どもが楽しんで何かを学んでほしい!
子どもに創造力を身につけてほしい!
おすすめ② LITALICOワンダー
“論理的に考える力を身につける大手キッズプログラミングスクール”
特色
「作りたい」と思ったものを作りあげる創造力が身に付く教室です。子どもが夢中になりながら、プログラミングに取り組みます。業界最大手の教室であるので、信頼できる講師の質をお約束します!うまくいかなかったことに対して「なぜ」を考える論理的に考える力を身に付けます。
学習内容 | ゲーム/ロボット |
月謝 | 初月のみの入塾金15,000円
+ ゲーム&アプリプログラミングコース:4000円(税抜)〜 ゲーム&アプリエキスパートコース:5000円(税抜)〜 ロボットクリエイトコース:4,500円 (税抜)〜 ×レッスンの回数 ※コースによっては別途購入が必要な商品があります。詳しくは教室までお問い合わせください |
必要な機材 | PC |
時間 | 1回60分 |
レッスン回数/月 | 4〜8回 |
レッスンの形式 | ライブ形式 |
まとめ こんな人におすすめ
論理的な力を身につけてほしい!
大手の教室が一番信頼できる!
おすすめ③ おうちでコード
“保護者目線の柔軟な教室”
特色
この教室では、パパママエンジニアが作った保護者目線のオリジナルで開発したカリキュラムをしようしています。
さらに、子ども一人一人に合わせてカリキュラムをオーダーメイドすることも可能になっていて、かなり柔軟な教室です。
学習内容 | ゲーム/アニメーション |
月謝 | 初期費用 3,300円(税込)
グループレッスン ライトコース 4,400円(税込) スタンダードコース 8,800円(税込) マンツーマンレッスン ライトコース 6,600円(税込) スタンダードコース 13,200円(税込) |
必要な機材 | PC(またはタブレット) |
時間 | 1回60分 |
レッスン回数/月 | ライトコース 2回(隔週)
スタンダードコース 4回(毎週) |
授業の形式 | ライブ形式 |
まとめ こんな人におすすめ
できるだけ子どもにあったレッスンをしてほしい!
誰がカリキュラムを作っているのかにこだわりがある!
おすすめ④ プロキッズ
“専属のメンターと独自教材でテキストプログラミングもカバーする教室”
特色
ここの教室で特徴的なのは子ども向けのビジュアルプログラミング(Scratchなど)での学習だけに留まらず、大人も扱うテキストプログラミングの学習も行うことができることです。テキストプログラミングは少し難しいかもしれませんが、専属メンターによって丁寧に教えてもらえます。
独自のWeb教材「Code Land」を使用して、教材閲覧や学習進捗、スケジュールなどを一括して管理することができます。
学習内容 | ゲーム/Web/iPhoneアプリ |
月謝 | Scratchコース
初回教材費 3,300円(税込) 短期 17,600円(税込) 長期 8,800円(税込) Web/Pythonコース 初回教材費 5,500円(税込) 短期 30,800円(税込) 長期 15,400円(税込) iPhoneアプリコース 初回教材費 5,500円(税込) 短期 35,200円(税込) 長期 17,600円(税込) GMSコース 初回教材費 5,500円(税込) 短期 39,600円(税込) 長期 19,800円(税込) |
必要な機材 | PC |
時間 | 50分 |
レッスン回数/月 | 短期集中コース 4回(毎週)
長期ゆったりコース 2回(毎週) |
授業の形式 | ライブ形式 |
※Pythonとは
アプリ開発やWebサイト構築、AI・機械学習などに使用されるテキストプログラミング言語。
大人でも学んでいる人が多い人気の言語
※GMSとは
Game Maker Studioといい、2Dゲームの作成に特化したゲームエンジン
まとめ こんな人におすすめ
将来プログラマーになってほしい!
スケジュールなどをしっかり管理してほしい!
講師の人に専属で教わりたい!
3-2 動画教材の子供向けオンラインプログラミング教室
おすすめ⑤ D-SCHOOL
“たくさんの中から子どもに合うコースを見つけ出せる教室”
特色
複数コース試してから実施コースを決定できます。4種類ある中で、最もお子さまに適した教室を選びましょう!また、この教室では、毎年コンテストなどが開催され、発表の場を設けて、伝える力を身に付けます。そして、大きな特徴として、教材に採用している多くがマインクラフトなど生徒に馴染みのあるものになっています。英語を学べるコースもあることも非常に特徴的ですね。
学習内容 | ゲーム/ロボット/マインクラフト/英語 |
月謝 | マイクラッチコース:3,980円
(税込) マイクラッチJrコース:3,980円(税込) REBLOXコース:3,980円(税込) 英語&プログラミングコース:3,980円(税込) ロボットプログラミングコース:4,980円(税込) ※年額払いでディスカウントあり 1回払いで25%OFF(1ヶ月 2,985円) 2回払いで20%OFF ※マインクラフトPC版(約3,000円)の購入の必要があるコースもあります オンライン個別コース:14,850円(税込) |
必要な機材 | PC |
時間 | 解説動画約50分 + 課題
オンライン個別コースは1回60分 |
レッスン回数/月 | 任意
オンライン個別コースは2回 |
授業の形式 | 動画教材 + 課題 |
体験リンク | https://online.d-school.co/apply/?a8=t8cej8BDWwpb4QzZ44owv7o8v_nFo_fz34oQk7feubgDWwc89wc8AOK7vOPkKkSpMbTOZJcfM8ceEs00000018613001 |
公式HP | https://online.d-school.co |
まとめ こんな人におすすめ
プログラミングでどんなことができるのかわからない!
子どものいろんな可能性を試したい!
英語も学習させたい!
おすすめ⑥ CodeCampKIDS Online
“独自のシステムで、それぞれの子どもにあった学びを提供してくれる教室”
特色
オリジナルの動画教材はそれぞれの生徒によって個別化され、自分のペースで理解しながら学習できる教室です。壁にぶつかったり、質問したくなった時には、月に2回フィードバックを行いますので必ず解消することができます。独自SNSを使用して、他の生徒の作品を閲覧したり、自分の作品を共有できる場もあり、モチベーションを継続させます。
学習内容 | ゲーム/アニメーション |
月謝 | 4,378円(税込) |
必要な機材 | PC |
時間 | 教材による |
レッスン回数/月 | 4回(全てで60回) |
授業の形式 | 動画教材 + 月2回のフィードバック |
まとめ こんな人におすすめ
子どもにあった教材を使用してほしい!
動画教材でもいいけど、やっぱり講師の人のフィードバックはしてほしい!
おすすめ⑦ Tech Kids Online Coaching
“楽しく学べる教材と頼りになるチャットシステムを持つ教室”
特色
ゲームのようにストーリーのある動画教材で楽しく学べます。楽しく学べる動画教材と言いましたが、その中で本格的にプログラミングの基礎を学習することができます。さらには、困った時にすぐにチャットで質問や相談もできる、優れたシステムで運営しています!
学習内容 | ゲーム/アニメーション |
月謝 | 13,200円(税込) |
必要な機材 | PC |
時間 | 任意 |
レッスン回数/月 | 月3回の面談あり |
授業の形式 | 動画教材
月3回のマンツーマン面談 チャットサポート |
まとめ こんな人におすすめ
ゲーム好きのお子さま!
本格的にプログラミングを学んでほしい!
疑問はすぐに解消してほしい!
教室名・月謝・学習内容をまとめた表
授業形式 | 月謝 | |
MYLAB | ライブ授業 | エントリーコース:10,780円(税込)
Unityコース:22,000円(税込) |
LITALICOワンダー | ライブ授業 | 初月のみの入塾金15,000円
+ ゲーム&アプリプログラミングコース:4000円(税抜)〜 ゲーム&アプリエキスパートコース:5000円(税抜)〜 ロボットクリエイトコース:4,500円 (税抜)〜 |
おうちでコード | ライブ授業 | 初期費用 3,300円(税込)
グループレッスン ライトコース 4,400円(税込) スタンダードコース 8,800円(税込) マンツーマンレッスン ライトコース 6,600円(税込) スタンダードコース 13,200円(税込) |
プロキッズ | ライブ授業 | Scratchコース
初回教材費 3,300円(税込) 短期 17,600円(税込) 長期 8,800円(税込) Web/Pythonコース 初回教材費 5,500円(税込) 短期 30,800円(税込) 長期 15,400円(税込) iPhoneアプリコース 初回教材費 5,500円(税込) 短期 35,200円(税込) 長期 17,600円(税込) GMSコース 初回教材費 5,500円(税込) 短期 39,600円(税込) 長期 19,800円(税込) |
D-SCHOOL | 動画教材 | マイクラッチコース:3,980円
(税込) マイクラッチJrコース:3,980円(税込) REBLOXコース:3,980円(税込) 英語&プログラミングコース:3,980円(税込) ロボットプログラミングコース:4,980円(税込) ※年額払いでディスカウントあり オンライン個別コース:14,850円(税込) |
CodeCampKIDS | 動画教材 | 4,378円(税込) |
Tech Kids Online Coaching | 動画教材 | 13,200円(税込) |