コラム

【小学1〜2年生におすすめ】プログラミングを学ぶ子供向け無料アプリ「ScratchJr」

子どもにプログラミングを学ばせてみたいと思ったときに、最初から教室に通ったり、高額な教材を購入するのは難しいと思います。

そんなときにおすすめなのが、まず無料のアプリやWebサービスを試してみることです。

なかでもおすすめなアプリが、「ScratchJr」です。

まず、ScratchJrで作った作品の動画をご覧ください。

この記事では、ScratchJrについて解説していきます。

目次

ScratchJrは、はじめてプログラミングを学ぶ小学1年生・2年生におすすめ

子ども向けのプログラミングを学ぶことができるアプリは、大きく以下の2種類あります。

  1. パズルゲームのように遊ぶ中で、プログラミングを学ぶもの。
  2. ゲームやアニメーションなど、作品作りを通してプログラミングを学ぶもの

1のタイプでは、使い方が画面内で説明されていて使い始めるのか簡単なものが多く、ゲームのような感覚で楽しめることがメリットです。

1の代表的なものに、「Swift Playgrounds」や「Lightbot」などがあります。

一方、2では、使いはじめるときに、少し理解することがありますが、一度理解してしまえば自分の好きなゲームやアニメを作ることができるようになります。

「ScratchJr」は、2の代表的なアプリです。

Scratchの機能を減らしているので、対象年齢は6歳から8歳で、低学年のお子さまでも簡単にゲームやアニメーションを作ることができるので、小学校低学年のお子さまに特におすすめです。

Scratchについてご存じない方は、以下の記事をご覧ください。

ScratchJrアプリのダウンロード方法

ScratchJrは、iPadやAndroidの端末で利用することができます。

以下のリンクよりダウンロードしてください。

 

ScratchJrの使い方

ScratchJrの基本な使い方は、以下のとおりです。

  1. 新しいプロジェクト(作品のファイル)を作る
  2. キャラクターを追加する
  3. キャラクターを動かすプログラムを作る
  4. 背景を追加する

冒頭でご覧いただいた動画の作品を例に、作品の作り方を説明していきます。

新しいプロジェクトを作る

アプリを起動したら、「+」ボタンで新しいプロジェクトを作成します。

プロジェクトが作られると、ネコが自動的に配置されます。

 

ScratchJrの画面構成

ScratchJrの画面は、下の図のような構成になっています。

画面の上段は、左からキャラクターを選ぶ画面、作成したプログラムが実行される画面、画面を選ぶ画面となっています。

画面の下段は、プログラムを作る画面になっています。

キャラクターを追加する

このゲームには、ネコ(Cat)とゾウ(Elephant)が出てきますので、ゾウを追加します。

キャラクター画面の「+」ボタンをタップします。

キャラクターを選択できる画面が表示されるので、ゾウを選んで、チェックボタンをタップします。

実行画面にゾウが表示されます。

キャラクターの大きさと向きを調整する

ゾウの向きと大きさを調整していきます。

「→」ボタンをタップして、左向きの矢印をプログラム画面にだして、ブロックの下の数字を「0」にしてタップすると、ゾウの向きが変わります。

これでゾウの向きが変わったはずです。続いて、大きさを変更するブロックをプログラム画面に引き出し、ゾウの大きさを調整します。

プログラムでキャラクターを動かす

緑の旗が押されてゲームがスタートしたら、ゾウがずっと動くようにしていきます。

まず緑の旗を出します。

次に、左向きに動くようにしていきます。

この状態で緑の旗を押すと、ゾウが1歩しか動かないので、ずっと動くように繰り返しのブロックを追加します。

ここまでできたら、緑の旗を押してみてください。ゾウがずっと動くようになっているはずです。

次に、ネコの動きを作っていきます。

緑の旗が押されたら、小さくぴょんぴょんと跳ねる動きを繰り返し動くようにします。

次に、ゾウがきたときに、ネコをタップすると大きくジャンプして、ゾウをよけられるようにします。

黄色いブロックで、指のマークのブロックを出し、次にジャンプするブロックをつなげます。

緑の旗を押して、ネコがジャンプできるようになったことを確認してください。

ゾウのスピードが遅くてよけることができない場合は、ゾウのスピードを変えるブロックを追加して、ゾウの移動スピードを速くします。

ゲームオーバー画面を作る

このままだと、ネコがゾウにあたっても何もおきないので、ぶつかったらゲームオーバー画面が表示されるようにプログラムを追加します。

まず、ゲームオーバー画面を追加します。画面右上にある「+」ボタンをタップして、画面を追加します。

画面2が追加されるので、「GAME OVER」の文字を追加していきます。画面の上にある「ABC」ボタンをタップします。

文字が入力できるようになるので、「GAME OVER」の文字を入力します。

文字が入力できたら、位置を調整します。

ゲームオーバー画面が表示されるようにする

最後に、ネコとゾウがぶつかったときに、ゲームオーバー画面が表示されうようにします。

ネコのキャラクターを選択し、ぶつかったときに動くブロックを追加します。

次に、ゲームオーバー画面に表示を切り替えるプログラムを追加します。

背景を変更する

最後に、背景を変更します。

画面1を選択して、背景選択ボタンをタップします。

好きな背景を選択して、チェックボタンをタップします。

これで、ゲームは完成です!

ScratchJrを楽しむことができたら

このブログでは、ScratchJr以外にも、いくつかおすすめの無料でプログラミングを学ぶことができるアプリをご紹介していますので、ぜひチャレンジしてみてください!

また、冒頭でもお伝えしましたとおり、ScratchJrは、Scratchから機能を減らしたものです。

ScratchJrでは実現できないことも、Scratchではできることがたくさんあります。

Scratchではより高度なことができるので、ScratchJrを使えるようになったら、ぜひScratchにもチャレンジしてみてください!

小学生の習い事に
MYLAB(マイラボ)のプログラミング教室&ロボット教室!

東京中目黒にあるMYLABでは、マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボの教授であるミッチェル・レズニック氏が提唱する「創造的な学び」という学習理論をベースにカリキュラムを作っています。

お子さまが熱中できる問いを中心にレッスンが進行し、試行錯誤しながらミッションクリアを目指していきます。理科のように実験を行いながら“プログラミングとはどういう役割なのか?”がスムーズに理解でき、継続することで“自分で確かめる習慣”が身につきます。

またMYLABでは、世界最大級のロボコン「FIRST LEGO League」へチャレンジするカリキュラム(教室受講のみ)を通して、お子さまたちが世界にチャレンジする機会もご提供しています。

教室受講

短期集中講座

Minecraft動画クリエイター講座

通年コース

  • ロボット・プログラミング コース
  • ゲーム・プログラミング コース
  • エレメンタリーコース
  • FIRST®LEGO®League(ロボコン)チャレンジコース
  • Unityコース

オンライン受講

通年コース

  • ゲーム・プログラミング(Scratch)コース
  • 3Dゲームプログラミング(Unity)コース

無料の体験授業について

MYLABでは体験授業として、ロボット・プログラミング体験とオリジナルゲーム制作体験をご用意しています。複雑で難しいように思うかもしれませんが、少しのサポートでほとんどのお子さまが仕組みを理解し、ゴールに向けて取り組めるようになります。ゴールを導き出すまでの過程は子供によってそれぞれで、講師陣は子供たちの考えや作品を受け止め、よいところを認めながらレッスンを進めていきます。

この体験授業では、お子さまが成長できるイメージを持っていただけるかと思いますので、興味がある方はお気軽にお申し込みください。

ロボット・プログラミング教室のMYLAB(マイラボ)
教室受講・オンライン受講のコース詳細

教室受講 コース一覧

短期集中講座

Minecraft動画クリエイター講座 Minecraftチームビルディグ講座
対象 小学3年生~小学6年生 小学3年生~小学6年生
レッスン時間 4ヶ月間の短期集中講座。
90分/回
4ヶ月間の短期集中講座。
90分/回
受講料(税込) 17,600円/月 17,600円/月
学習内容 Minecraft(マイクラ)の実況動画制作 人と協力するヒューマンスキルの養成
使用ツール Minecraft Java Edition
備考

※入会金・設備利用料等はございません。

※Minecraft Java版のライセンスをお持ちでない方は、ご購入いただきます。

詳細 詳細はこちら 詳細はこちら

通年コース

エレメンタリーコース ロボット・プログラミング コース
対象 未就学~小学1年生 小学2年生~小学6年生
レッスン時間 90分/回 90分/回
受講料(税込) 18,150円/月 24,200円/月
学習内容 ブロック等を使った科学工作、
タブレットでプログラミング
ロボット・プログラミング
使用ツール Gigoブロック、Scratch Jr. レゴ©マインドストーム©EV3
備考

※上記に加え、入会金24,200円(税込、入会時のみ)と教室維持費3,630円/月を別途頂戴いたします。

詳細 詳細はこちら 詳細はこちら
ゲーム・プログラミング コース 3Dゲーム・プログラミング(Unity)コース
対象 小学2年生~小学6年生 小学5年生~高校1年生
レッスン時間 90分/回 90分/回
受講料(税込) 24,200円/月 30,250円/月
学習内容 ゲーム・プログラミング、
アニメーション作成
Unityによる2D・3Dゲームの開発
使用ツール Scratch Unity
備考

※上記に加え、入会金24,200円(税込、入会時のみ)と教室維持費3,630円/月を別途頂戴いたします。

詳細 詳細はこちら 詳細はこちら
FIRST®LEGO®League(ロボコン)チャレンジコース
対象 小学4年生~高校1年生
レッスン時間 90分/回
受講料(税込) 24,200円/月
学習内容 ロボット・プログラミング、
コラボレーション、
課題解決、
プレゼンテーション
使用ツール SPIKE™ プライム
備考

※上記に加え、入会金24,200円(税込、入会時のみ)と教室維持費3,630円/月を別途頂戴いたします。

※別途大会参加費([参考]2022-2023シーズンは41,800円 (税込))をチームの参加人数に応じてご負担いただきます。

詳細 詳細はこちら

オンライン受講 コース一覧

通年コース

ゲーム・プログラミング(Scratch)コース 3Dゲームプログラミング(Unity)コース
対象 小学2年生~中学3年生 小学5年生~高校3年生
レッスン時間 60分/回 90分/回
受講料(税込) 17,820円/月 24,200円/月
学習内容 ゲーム・プログラミング Unityを使ったゲーム・プログラミング
使用ツール Scratch Unity
備考

※オンラインコースは、入会金・教室維持費はございません。

詳細 詳細はこちら 詳細はこちら

ロボット・プログラミング教室のMYLAB(マイラボ)
入会までの流れ

体験会

体験会

  1. フォームより体験会のお申し込みをお願い致します。
  2. 教室よりお電話差し上げて、体験会の日程を決定致します。
  3. 体験会にご参加ください。

体験会は、下記の2つから選択が可能です。

  1. オンラインでのプログラミング授業(スクラッチ)のみ
  2. 教室でのプログラミング授業(スクラッチ)と、
    EV3を活用したロボットプログラミングの両方を体験出来る体験会があります。

どちらも無料となっておりますので、ぜひ、ご気軽にご参加ください。

ご面談

ご面談

体験会に参加いただいた上で、保護者様とお子さまとご面談をさせていただきます。
お子さまの現在の状況や性格などお話を聞かせていただきながら、ご家庭で考えていらっしゃる教育方針も含めて、大事なお子さまの将来のために、どのようにMYLABをご利用いただくと効果的か?
話し合いをさせていただき、入会に関するご判断をしていただきます。

ご契約

ご契約

入会に関する正式なご希望をいただきましたら、入会に向けた契約手続きをしていただきます。
MYLABの規約・契約事項・注意点をお伝えしながら、入会手続きのご契約をしていただきます。
お申し込みは、教室に来ることなくオンライン上のみでの契約手続きが可能です。

入会

入会

MYLABのカリキュラムがスタートします!
MYLABを通じて、お子さまが楽しくプログラミングを学びながら、創造性と自主性を育くんで成長していく様子を、見守ってください。
MYLABでは、子どもたちの成長の様子を保護者様にブログやSNSを通して積極的に共有させていただきます。

ぜひ、MYLABのロボット・プログラミング教室を楽しみにしていてください。

東京でロボット・プログラミング教室をお探しなら
オンライン対応のMYLAB

屋号 MYLAB(マイラボ)
運営会社 株式会社明光ネットワークジャパン(東証プライム 4668)
スクールマネージャー 楠田 健介・出射 寛人
教室住所 〒153-0051 東京都目黒区上目黒3丁目6−18 Tyビル 6階
教室電話番号 03-3760-5252
メールアドレス info@my-laboratory.jp
URL https://my-laboratory.jp/

ABOUT ME
柿沼 功
MYLAB事業責任者。経営学修士(MBA)。株式会社明光ネットワークジャパンにて、明光義塾のeラーニングシステム開発・運用の責任者をつとめ、2020年2月よりMYLAB事業に従事。
Home > 最新のお知らせ > コラム > 【小学1〜2年生におすすめ】プログラミングを学ぶ子供向け無料アプリ「ScratchJr」