Scratch(スクラッチ)

Scratch(スクラッチ)で作られた魅力的で面白い作品たち ~その①~「テトリス」「スーパーマリオ」他

子ども向けのプログラミング教材として最も活用されているScratchですが、少し誤解されているなと感じることがあります。典型的なのは、「子ども向けの教材なので、できることは限られているよね!」というもの。しかし、Scratchのプロジェクトを探していくと、とっても面白くて魅力的な作品がたくさんありますし、「Scratchでこんなことまでできるの!」というものもたくさんありますので、ご紹介させていただきたいと思います。

目次

パズルゲーム①(テトリス)

https://scratch.mit.edu/projects/31651654/

お父様、お母様世代が昔やった(かもしれない)往年の大人気ゲーム「TETRIS(テトリス)」もScratchで忠実に再現されています。テトリスはその単純なルールや見た目と違って、大学の情報系学部の課題として出題されるほど制作するのが難しいゲームです。まだテトリスで遊んだことないお子様は是非遊んでみてください!(意外と難しくてハマっちゃうかもしれません)

パズルゲーム②(頭脳パズル)

https://scratch.mit.edu/projects/74685970/

テトリスとは異なるパズルゲームをご紹介します。こちらは、キャラクターを動かしながらマスの色を全て白色に塗り替えればクリアというゲームです。ルールは簡単ですが、キャラクターは来た方向には戻れないという条件がありなかなかコツをつかむまではクリアできません。難易度を変えてプレイすることが出来るため、小学生のお子様は「簡単」から始めることをオススメします。このゲームは特別仕組みが難しかったり、キャラクターをたくさん用意するということはしていませんがアイデアがとにかく秀逸です。こんな風に面白いアイデアをうまく表現させてくれるのもScratchの魅力の一つなのかもしれません。

アクションゲーム①(Super Mario Maker)

https://scratch.mit.edu/projects/406208876/

Mario MakerがScratchにてかなりの高クオリティで再現されています。

勿論コースを自分で作れますし、作ったコースはコードを指定しておけば保存もできて後で遊ぶことも可能です。ゲーム内のBGMやキャラクターのコスチューム、背景の画像などの素材を忠実に再現することでかなり本家のゲームに近い印象で遊ぶことが出来ます。こういった既存ゲームの再現は、完成すればかなり満足感がありますが、先述した素材集めにかなりの根気を要します。また、作っていくとどんどんクオリティの高いものを目指したくなり、結果的にデバッグ(ゲーム内のバグとり)を行い始めるケースが多いです。こうなってくるとかなりの情熱(このゲームを何としても完成させる!)がないと途中で挫折してしまうので、いま「作りたい!」と思った方は、このことを覚えておくと良いかもしれません。

アニメ①(テレビアニメのオープニング風)

https://scratch.mit.edu/projects/314819495

テレビアニメのオープニングのようなアニメーションを制作しています。

主人公のようなキャラクター、敵対する勢力、敵か味方か分からないキャラクターなど登場人物がバラエティに富んでいます。また曲のサビから始まる戦闘シーンはとてもよく作り込まれていて、「このアニメがあったら見たい!」と思わせてくれるほどです。

アニメ②(日常を描写したほのぼのアニメ風)

https://scratch.mit.edu/projects/167198275/

ペンギン(主人公)のモーニングルーティーン?をアニメーションで表現しています。思わずクスリと笑ってしまうようなシーンもあって、特に音などの演出は入っていませんが見入ってしまう作品です。

本来のアニメーションであればキャラクターの動きを考えてコマ割りを行い、パラパラ漫画の要領で少しずつ変わっている絵を何枚も書かなければいけません。

しかしながら、Scratchであればキャラクターの動きもプログラムで指示できるので、何枚も似たような絵を描く必要がありません。(あえて従来のアニメーションと同じ手法でScratch上に作っているている人もいます)

Scratchを使えば、アニメーションに必要なキャラクター、背景、動き、音などを簡単に作って組み合わせることが出来るので、アニメーション制作に興味のある方は是非Scratchを使って作ってみてください。

アート①(幾何学模様メーカー)

https://scratch.mit.edu/projects/141623865/

いくつかの条件を指定するとその条件で幾何学模様を描いてくれます。条件の組み合わせは無限大と言っていいほど多いので、ぜひいろんな数字を入れてみてたくさんのきれいな幾何学模様を描いてみてください。Scratchに限らず、コンピュータというのは規則的かつ正確な作業を高速で行うことを得意としています。この幾何学模様などはその典型的な例ですので、ぜひScratchの魅力とともにPC幾何学模様の美しさを体験してみてください

リアルの再現①(ホームドア)

https://scratch.mit.edu/projects/273361780/

電車のホームドア開閉の様子をScratchで再現しています。作品で使われているイラストのクオリティの高さもさることながら、作品内で発生する音もかなり忠実に再現されています。おそらくホームドア、車両ドアの開閉音はご自身で弾いたピアノの音を録音し使用しているのですが、このこだわりがとても素晴らしい。こんな風に自分の好きなものや趣味などを自由に表現できるという点もScratchが多くの子ども達から愛されている理由の一つだと思います。

以上、今回ご紹介した作品はScratchにあるたくさんの魅力的な作品から選んだほんの一部です。まだまだScratchには私もまだ出会っていない魅力的で楽しい作品がたくさんありますので、気になる方はScratchの「検索」機能を使っていろいろ探してみてください。

「ゲームで遊ぶだけではものたりない!」「自分でオリジナルゲームを作ってみたい!」という方へ

「ゲームで遊ぶだけではものたりない!」「自分でオリジナルゲームを作ってみたい!」という方は、一度当ブログを運営するプログラミング教室MYLABのレッスンを体験してみませんか?

MYLABのレッスンの特徴は以下のような特徴があります。

  • お子さまが楽しくプログラミングを続けることができるカリキュラム
  • 一人ひとりの「創りたい!」にこたえられる知識を持ち、成長をサポートできるメンター陣
  • 初学者だけでなく、ロボコンにチャレンジしたり、本格的な3Dゲームをつくったりする上級コースまで継続できる

「本当に楽しめるのかな?」「うちの子に合うかしら?」「飽きっぽいうちの子が続けられるかしら?」と思う方もいるかもしれません。

そんな方は、ぜひ一度無料で開催している体験レッスンに来て、実際に体験してみてください!

ゲーム・プログラミング体験(90分)

  • どんなゲームをつくることができるのか、まずは遊んでみる
  • ミッションをクリアするためのアイデアを考える
  • コーチのサポートを受けながら、自分のアイデアを実現する!

体験会では、お子さまが集中してプログラミングしたり、作品を作ったりしている普段とは違う姿をみられるはずです!

ご興味をもっていただいた方は、ぜひ下のボタンからお申し込みください!

オンラインまたはMYLAB中目黒校での
体験授業お申込みはこちら

小学生の習い事に
MYLAB(マイラボ)のプログラミング教室&ロボット教室!

東京中目黒にあるMYLABでは、マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボの教授であるミッチェル・レズニック氏が提唱する「創造的な学び」という学習理論をベースにカリキュラムを作っています。

お子さまが熱中できる問いを中心にレッスンが進行し、試行錯誤しながらミッションクリアを目指していきます。理科のように実験を行いながら“プログラミングとはどういう役割なのか?”がスムーズに理解でき、継続することで“自分で確かめる習慣”が身につきます。

またMYLABでは、世界最大級のロボコン「FIRST LEGO League」へチャレンジするカリキュラム(教室受講のみ)を通して、お子さまたちが世界にチャレンジする機会もご提供しています。

教室受講

短期集中講座

Minecraft動画クリエイター講座

通年コース

  • ロボット・プログラミング コース
  • ゲーム・プログラミング コース
  • エレメンタリーコース
  • FIRST®LEGO®League(ロボコン)チャレンジコース
  • Unityコース

オンライン受講

通年コース

  • ゲーム・プログラミング(Scratch)コース
  • 3Dゲームプログラミング(Unity)コース

無料の体験授業について

MYLABでは体験授業として、ロボット・プログラミング体験とオリジナルゲーム制作体験をご用意しています。複雑で難しいように思うかもしれませんが、少しのサポートでほとんどのお子さまが仕組みを理解し、ゴールに向けて取り組めるようになります。ゴールを導き出すまでの過程は子供によってそれぞれで、講師陣は子供たちの考えや作品を受け止め、よいところを認めながらレッスンを進めていきます。

この体験授業では、お子さまが成長できるイメージを持っていただけるかと思いますので、興味がある方はお気軽にお申し込みください。

ロボット・プログラミング教室のMYLAB(マイラボ)
教室受講・オンライン受講のコース詳細

教室受講 コース一覧

短期集中講座

Minecraft動画クリエイター講座 Minecraftチームビルディグ講座
対象 小学3年生~小学6年生 小学3年生~小学6年生
レッスン時間 4ヶ月間の短期集中講座。
90分/回
4ヶ月間の短期集中講座。
90分/回
受講料(税込) 17,600円/月 17,600円/月
学習内容 Minecraft(マイクラ)の実況動画制作 人と協力するヒューマンスキルの養成
使用ツール Minecraft Java Edition
備考

※入会金・設備利用料等はございません。

※Minecraft Java版のライセンスをお持ちでない方は、ご購入いただきます。

詳細 詳細はこちら 詳細はこちら

通年コース

エレメンタリーコース ロボット・プログラミング コース
対象 未就学~小学1年生 小学2年生~小学6年生
レッスン時間 90分/回 90分/回
受講料(税込) 18,150円/月 24,200円/月
学習内容 ブロック等を使った科学工作、
タブレットでプログラミング
ロボット・プログラミング
使用ツール Gigoブロック、Scratch Jr. レゴ©マインドストーム©EV3
備考

※上記に加え、入会金24,200円(税込、入会時のみ)と教室維持費3,630円/月を別途頂戴いたします。

詳細 詳細はこちら 詳細はこちら
ゲーム・プログラミング コース 3Dゲーム・プログラミング(Unity)コース
対象 小学2年生~小学6年生 小学5年生~高校1年生
レッスン時間 90分/回 90分/回
受講料(税込) 24,200円/月 30,250円/月
学習内容 ゲーム・プログラミング、
アニメーション作成
Unityによる2D・3Dゲームの開発
使用ツール Scratch Unity
備考

※上記に加え、入会金24,200円(税込、入会時のみ)と教室維持費3,630円/月を別途頂戴いたします。

詳細 詳細はこちら 詳細はこちら
FIRST®LEGO®League(ロボコン)チャレンジコース
対象 小学4年生~高校1年生
レッスン時間 90分/回
受講料(税込) 24,200円/月
学習内容 ロボット・プログラミング、
コラボレーション、
課題解決、
プレゼンテーション
使用ツール SPIKE™ プライム
備考

※上記に加え、入会金24,200円(税込、入会時のみ)と教室維持費3,630円/月を別途頂戴いたします。

※別途大会参加費([参考]2022-2023シーズンは41,800円 (税込))をチームの参加人数に応じてご負担いただきます。

詳細 詳細はこちら

オンライン受講 コース一覧

通年コース

ゲーム・プログラミング(Scratch)コース 3Dゲームプログラミング(Unity)コース
対象 小学2年生~中学3年生 小学5年生~高校3年生
レッスン時間 60分/回 90分/回
受講料(税込) 17,820円/月 24,200円/月
学習内容 ゲーム・プログラミング Unityを使ったゲーム・プログラミング
使用ツール Scratch Unity
備考

※オンラインコースは、入会金・教室維持費はございません。

詳細 詳細はこちら 詳細はこちら

ロボット・プログラミング教室のMYLAB(マイラボ)
入会までの流れ

体験会

体験会

  1. フォームより体験会のお申し込みをお願い致します。
  2. 教室よりお電話差し上げて、体験会の日程を決定致します。
  3. 体験会にご参加ください。

体験会は、下記の2つから選択が可能です。

  1. オンラインでのプログラミング授業(スクラッチ)のみ
  2. 教室でのプログラミング授業(スクラッチ)と、
    EV3を活用したロボットプログラミングの両方を体験出来る体験会があります。

どちらも無料となっておりますので、ぜひ、ご気軽にご参加ください。

ご面談

ご面談

体験会に参加いただいた上で、保護者様とお子さまとご面談をさせていただきます。
お子さまの現在の状況や性格などお話を聞かせていただきながら、ご家庭で考えていらっしゃる教育方針も含めて、大事なお子さまの将来のために、どのようにMYLABをご利用いただくと効果的か?
話し合いをさせていただき、入会に関するご判断をしていただきます。

ご契約

ご契約

入会に関する正式なご希望をいただきましたら、入会に向けた契約手続きをしていただきます。
MYLABの規約・契約事項・注意点をお伝えしながら、入会手続きのご契約をしていただきます。
お申し込みは、教室に来ることなくオンライン上のみでの契約手続きが可能です。

入会

入会

MYLABのカリキュラムがスタートします!
MYLABを通じて、お子さまが楽しくプログラミングを学びながら、創造性と自主性を育くんで成長していく様子を、見守ってください。
MYLABでは、子どもたちの成長の様子を保護者様にブログやSNSを通して積極的に共有させていただきます。

ぜひ、MYLABのロボット・プログラミング教室を楽しみにしていてください。

東京でロボット・プログラミング教室をお探しなら
オンライン対応のMYLAB

屋号 MYLAB(マイラボ)
運営会社 株式会社明光ネットワークジャパン(東証プライム 4668)
スクールマネージャー 楠田 健介・出射 寛人
教室住所 〒153-0051 東京都目黒区上目黒3丁目6−18 Tyビル 6階
教室電話番号 03-3760-5252
メールアドレス info@my-laboratory.jp
URL https://my-laboratory.jp/

Home > 最新のお知らせ > コラム > Scratch(スクラッチ) > Scratch(スクラッチ)で作られた魅力的で面白い作品たち ~その①~「テトリス」「スーパーマリオ」他