スクラッチには面白いゲームがたくさんあります。
プログラミング教室MYLABが選んだ、おすすめの面白いゲーム100選をまとめました。
面白いゲームには、自分がゲームを作るときに参考になるポイントがありますので、ぜひ中を見て研究してみてください。
目次
- マリオ風のゲーム
- シューティングゲーム
- にゃんこ大戦争風のゲーム
- スポーツゲーム
- カーレースゲーム
- オンラインゲーム
- 格闘ゲーム・サバイバルゲーム
- 操作方法が面白いゲーム
- キャッチゲームのバリエーション
- パズルゲーム
- 55. Tetris NES version
- 56. Othello Offline (Reversi) v0.3
- 57. 2048 Remake
- 58. 2048 [Remake]
- 59. Speed Cards
- 60. Tic Tac Toe with Computer
- 61. Snake VS Block
- 62. リンゴはどこ? / Where is the apple?
- 63. もぐらたたき
- 64. Level EATEN! – v0.12
- 65. ROTATE °360 LİTE
- 66. [3D] Arrow & Ball with editor! v 1.3.2
- 67. パズルゲーム「ウゴケスン」 remix remix
- クイズゲーム
- 音ゲー
- 釣りゲーム
- 定番ゲーム
- 戦車で戦うゲーム
- 脱出ゲーム
- プログラミング教室MYLABではやったゲーム
- 迷路ゲーム・イライラ棒ゲーム
- タイピングゲーム
- 101. iPad・タブレットで遊べるゲーム
- ゲーム制作やプログラミングをさらに学びたい方へ!
- 「お家でやったけれども、うまくいかなかった」「さらに高度なことをやってみたい!」という方へ
マリオ風のゲーム
1. Appel v1.4
とても完成度の高いゲームです! そして、遊んでもすごく楽しい!
2. マリオ風ゲーム

名前の通り、マリオ風のゲームです。
3. イガイガゲーム3

プログラミング教室MYLABのスタッフが制作した作品です。
4. Geometry Dash v1.5

とてもクオリティの高い作品です!
5. That Gravity Game

プレイしている途中で重力の向きが変わる面白いアイデアのアクションゲームです
6. むずかしい1ステージアクションゲーム

プログラミング教室MYLABのスタッフが作ったむずかしいアクションゲームです。クリアできる人は10人に1人くらい?
7. The Ninja 5
手裏剣などをつかって、相手をたおしながら進んでいくアクションゲームです
8. Scratchnapped (A mario style platform game)
シューティングゲーム
9. Gradius
10. シューティング(shooting) version1.0

弾幕系シューティングゲーム
11. Galaga

むかしなつかしいゲーム
12. フライングエース / Flying Ace
13. シューティングゲーム
シンプルなシューティングゲームですが、アイテムがおもしろい!
14. Avoid

弾幕系シューティングゲーム
15. [Avoid Gray!] v 20.1.6

弾幕系ゲーム
16. 射的ゲーム
17. Griffpatch’s 3D Laser Tag v0.8
にゃんこ大戦争風のゲーム
18. 大戦争ゲーム ver3.0
プログラミング教室MYLABに通ってくれている子どもたちが大好きなゲームです!
19. 謎猫大戦争 ver2.0
ステージマップもあって再現性の高いにゃんこ大戦争風ゲームです
20. Tower Defence Goblins VS Monsters
スポーツゲーム
21. 雪合戦ゲーム remix
1人でコンピューターと対戦、2人で対戦・協力プレーと、プレイモードが色々あって楽しい!
22. BOXING / ボクシング

友達と集まったときにもり上がりそうなゲームです!
23. Beach Volleyball

コンピューターがけっこう強い!
24. スマッシュディスク / Smash Disc

影の使い方がうまい!
25. くつ飛ばし / Flying shoes

発想が面白いゲームです。小学校のときに遊んだのを思い出します!
26. クレー射撃 / Clay shooting

結構難しい。。
27. Table Tennis
28. Air Hockey / エアホッケー

途中からホッケーの数がふえて、忙しい!
29. Fencing / フェンシング
30. ARCHERY
31. バルーンサッカー / Balloon Football

風船をつけて空を飛べるようになったネコが戦うサッカー
カーレースゲーム
32. Hill Climb Racing v1.0
33. キャットのカートレース Cat Kart Racing

シンプルですが、面白いゲームです!
34. 二人プレイ レース
35. Retro Racing v0.8
オンラインゲーム
36. Massive Multiplayer Platformer v1.3

プログラミング教室MYLABでとてもはやったゲームです!
37. Taco Burp | Cloud

タコスを投げ合うオンラインゲーム
38. Cloud Platformer Multiplayer Fun v1.35 #2
39. Robot Destructor ☁

銃で敵をたおすゲームです
格闘ゲーム・サバイバルゲーム
40. Survive
41. Turrican II Boss Battle Test v1.0

武器を使って敵のロボットを倒すゲームです
42. 敵を倒せ 結構大変

目の前の敵を剣で倒すゲームです
43. ねこざむらい / Samurai Cat
合図があったあとにどちらが先にキーを押すことができるかを競うゲーム
操作方法が面白いゲーム
44. Hungry Bat 2 remix
45. 100m走 / 100m Sprint
46. Mini Golf / ミニゴルフ ◆ 2D Golf game ◆
キャッチゲームのバリエーション
47. Boxes
48. Make 10
合計が10になるように上から落ちてくるボールをキャッチするゲームです
49. Make 10 Dice Version
50. Avoid! ~-DiamondPlatformer-×tomato421~

BGMが素敵です!
51. Avoid the POOPS! v1.2 remix

キャッチするのではなく、当たらないように逃げるゲームです。いろんなアイテムがあって面白い!
52. Animal Dodge
上から、右から、左から飛んでくる障害物をかわすゲームです。反射神経が求められます。
53. Avoid

飛んでくる障害物を避けるゲームです
54. Avoid needles
パズルゲーム
55. Tetris NES version
56. Othello Offline (Reversi) v0.3
57. 2048 Remake
58. 2048 [Remake]
上の2048と同じ種類のゲームです。どちらが面白いかくらべてみてください。
59. Speed Cards
60. Tic Tac Toe with Computer

子供の頃よく遊んだマルバツゲーム。なつかしい!
61. Snake VS Block

自分の体の長さがライフになっていて、スコアが取るとその分体が短くなります。スコアとライフのバランスを考えながら、プレイするのが楽しいゲームです。
62. リンゴはどこ? / Where is the apple?
ぼうしの中にかくされたリンゴが、どこに移動したのか当てるゲームです。レベルいくつまでいけるかな?
63. もぐらたたき
むかしはゲームセンターの定番でしたが、今の子どもたちは知らない?
64. Level EATEN! – v0.12
65. ROTATE °360 LİTE

ボールを反射させながら的に当てるゲームです
66. [3D] Arrow & Ball with editor! v 1.3.2

矢印を動かしてボールが通るルートを調整しながら、ゴールにたどりつくゲームです
67. パズルゲーム「ウゴケスン」 remix remix
4色のブロックを動かして、同じ色のブロックを消していくゲームです
クイズゲーム
68. いじわるクイズ

タイトルの通り、いじわるなクイズです
69. 言語クイズ!!! GLOBAL LANGUAGE QUIZ!!!
70. なぞなぞクイズ
音ゲー
71. 【モバイル非対応】音ゲー

シンプルな音ゲー
72. [音ゲー]SCRHYTHM
73. Rhythm Game #Games #Games 音ゲー by @omowaka
釣りゲーム
74. 《#4》ғɪsʜɪɴɢ
ボスキャラのサメを作るのがむずかしい! クリックしまくれ!!
75. 魚釣りゲーム//Fishing Game
76. FISHING
定番ゲーム
77. Block Ball / ブロックボール

ブロックくずし
78. Flappy Bird!
79. フラッピー マリオ

Flappy Birdのマリオ風リメイク
80. Avoid!!Flying!!
81. Snake
82. Snake
83. packman

昔なつかしいパックマン
戦車で戦うゲーム
84. TANK / 戦車戦
85. ~tank~孤独な闘い v.1.0
プログラミング教室MYLABの受講生が作ってくれた作品です!
86. Protect the House (1 year special) v1.3

敵を倒して自分の陣地を守るゲームです
脱出ゲーム
87. ESCAPE! -脱出ゲーム-

カギをみつけて脱出するゲーム
88. Escape

監獄から脱出するゲーム
89. 青鬼サバイバル Ao oni survival
プログラミング教室MYLABではやったゲーム
90. [#?]cat jump!

ブロックを伝って上に登っていくゲームです。GBMも素敵です!
91. ★ ᐸ ᗯOOᗪ ᗷᖇᗴᗩᛕ ᐳ ★
92. マーブルフォール / Marble Falls
93. Crossy Road

車に当たらないように道路をわたっていくゲームです
迷路ゲーム・イライラ棒ゲーム
94. 無限迷路(PEN)
95. Laser Connect! (Puzzle Game)
96. 3D迷路2 HUNGERxHUNTER

エサを食べながら進んでいく3D迷路ゲームです
97. 立体迷路

3Dで迷路が描かれるゲームです
98. イライラ棒Max

壁にあたったらゲームオーバーになるイライラ棒ゲーム。難しすぎて、まだクリアした人がいない?
タイピングゲーム
99. TypingSumo / タイピング相撲 v1.1
タイピングのスピードや正確さで相撲の勝敗が決るタイピングゲームです
100. 3Ⅾ Typing game 3Ⅾ タイピングゲーム
101. iPad・タブレットで遊べるゲーム
Bubble Scratch v0.9b

タブレットでも楽しく遊ぶことができます。タブレット用UIを作るときに参考になります。
ゲーム制作やプログラミングをさらに学びたい方へ!
本ブログでは、Scratchを使ったゲーム制作の基本について解説していますので、ぜひご覧ください!
【初心者向け】簡単につくることができるスクラッチゲーム(1)ピンポンゲーム
【初心者向け】簡単につくることができるスクラッチゲーム(2)キャッチゲーム
【初心者向け】簡単につくることができるスクラッチゲーム(3)シューティングゲーム
【スクラッチゲームの作り方】はじめての乱数を使ったゲームの作り方
【スクラッチゲームの作り方】はじめての変数を使ったゲームの作り方
【スクラッチゲームの作り方】はじめてのクローンを使ったゲームの作り方
【スクラッチゲームの作り方】はじめての当たり判定を使ったゲームの作り方
「お家でやったけれども、うまくいかなかった」「さらに高度なことをやってみたい!」という方へ
最近は、プログラミングを学習するためのアプリや本、無料のプラットフォームも増えてきて、子どもがプログラミングを学習する機会や環境も整ってきました。
しかし、保護者の方とお話ししていると
- あきてしまって、長続きしなかった
- 本やアプリで自習してみたけど、うまくいかなかった
- 保護者の方がプログラミングの経験がなく、子どもに教えるのが難しい
といったお話をよくうかがうことも多いです。
そんな方は、一度当ブログを運営するプログラミング教室MYLABのレッスンを体験してみませんか?

MYLABのレッスンの特徴は以下のような特徴があります。
- お子さまが楽しくプログラミングを続けることができるカリキュラム
- 一人ひとりの「創りたい!」にこたえられる知識を持ち、成長をサポートできるメンター陣
- 初学者だけでなく、ロボコンにチャレンジしたり、本格的な3Dゲームをつくったりする上級コースまで継続できる
「本当に楽しめるのかな?」「うちの子に合うかしら?」「飽きっぽいうちの子が続けられるかしら?」と思う方もいるかもしれません。
そんな方は、ぜひ一度無料で開催している体験レッスンに来て、実際に体験してみてください!
ゲーム・プログラミング体験(90分)
- どんなゲームをつくることができるのか、まずは遊んでみる
- ミッションをクリアするためのアイデアを考える
- コーチのサポートを受けながら、自分のアイデアを実現する!
体験会では、お子さまが集中してプログラミングしたり、作品を作ったりしている普段とは違う姿をみられるはずです!
ご興味をもっていただいた方は、ぜひ下のボタンからお申し込みください!